HACCPiについて
私たちのミッション
HACCPiは、小規模飲食店がHACCPの考え方を取り入れた衛生管理を 簡単に、確実に 実践できるようにすることを使命としています。
HACCP義務化の背景
2021年6月から、すべての飲食店に「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」の導入が義務化されました。 これは食品安全の向上を目的とした重要な取り組みです。
HACCPiが解決する課題
- 複雑なHACCP記録の作成・管理
- 手作業による記録の非効率性
- 記録の紛失・管理ミス
- 監査対応の不安
- 従業員教育の負担
サービスの特徴
- シンプルな操作 :誰でも簡単に記録を作成・管理
- クラウド管理 :データの安全な保存とアクセス
- 印刷対応 :監査や保健所への提出に対応
- スマートフォン対応 :現場での記録が可能
- 無料プラン :気軽に始められる
対応している記録
- 衛生管理計画(店舗の衛生管理方針と実施計画)
- 衛生管理記録(従業員の健康管理、手洗い、清掃等)
- 重要管理記録(加熱、冷却、冷蔵等の重要管理点)
- 機械温度管理記録(冷蔵庫、冷凍庫等の温度管理)
衛生管理計画
店舗の衛生管理方針と実施計画を作成・管理できます。この計画に基づいて日常的な衛生管理記録を作成し、計画と実践を連携させます。
- いつ? :始業前や作業中など実施時期を設定
- どのように? :具体的な衛生管理の実施方法を設定
- 問題があったとき :異常が発生した際の対応方法と改善措置を設定
この機能により、店舗の衛生管理の方向性が明確になり、従業員全員が同じ方針で衛生管理に取り組めます。
※ この計画に基づいて、以下の衛生管理記録を作成・管理します。
衛生管理記録
従業員の健康管理から日常的な衛生管理まで、HACCPの考え方を取り入れた衛生管理に必要な記録を作成・管理できます。
- 原材料の受入の確認 :外観、におい、包装の状態、表示(期限、保存方法)を確認・記録
- 庫内温度の確認(冷蔵庫・冷凍庫) :温度計で庫内温度を確認する
- 交差汚染・二次汚染の防止 :生肉と野菜の分離、調理器具の使い分けなどを確認・記録
- 器具等の洗浄・消毒・殺菌 :調理器具、まな板、包丁などの洗浄・消毒・殺菌の実施を確認
- トイレの洗浄・消毒 :トイレの清掃・消毒の実施状況を確認・記録
- 従業員の健康管理 :体調不良、下痢、嘔吐などの症状チェック。食中毒の原因となる従業員の健康状態を記録
- 手洗い・消毒の実施確認 :作業前、作業中、作業後の手洗い・消毒の実施状況を記録
- カスタマイズ可能 :店舗の作業内容に合わせて記録項目を自由に設定
この機能により、日常的な衛生管理を確実に記録し、食品安全の基盤を築きます。
重要管理記録
HACCPの考え方における重要管理点(CCP)の記録を作成・管理できます。食品の安全性を左右する重要な工程を確実に記録します。
- 非加熱のもの(冷蔵品を冷たいまま提供) :食材の温度、鮮度、保存状態を確認・記録。適切な温度管理を維持
- 加熱するもの(冷蔵品を加熱し、熱いまま提供) :食材の中心温度、加熱時間、加熱方法を記録。食中毒菌の死滅を確認
- 加熱した後、高温保管 :保存温度、保存時間を記録。食品の品質保持を確認
- 加熱後冷却し、再加熱するもの :加熱後の冷却温度、冷却時間、再加熱温度を記録。細菌の増殖を防ぐ
- 加熱後、冷却するもの :加熱後の冷却温度、冷却時間を記録。細菌の増殖を防ぐ
- 各項目にメニューを追加し管理 :各メニューの重要管理点を個別に設定・記録
- カスタマイズ可能 :店舗の作業内容に合わせて記録項目を自由に設定
この機能により、食品の安全性を左右する重要な工程を確実に管理し、食中毒のリスクを最小限に抑えます。
機械温度記録
冷蔵庫、冷凍庫などの機械設備の温度を記録・管理できます。設備の正常動作を確認し、食品の適切な保存環境を維持します。
- 個別温度記録 :各設備の温度を個別に記録・管理。複数設備があっても正確に把握
- 温度異常の早期発見 :設定温度からの逸脱を記録。食中毒リスクの軽減
- 履歴管理 :過去の温度記録を確認・分析。設備の故障予兆を察知
この機能により、機械設備の温度管理がより確実になり、食品の適切な保存環境を維持できます。
機械設備管理
HACCPiでは、冷蔵庫や冷凍庫などの機械設備を無制限に登録でき、それぞれの温度を記録できます。
- 無制限の機械設備登録 :冷蔵庫、冷凍庫、保温庫など、必要な設備を制限なく登録
- 安全性の向上 :HACCPの考え方を取り入れた衛生管理では必ずしも全て記録する必要はありませんが、これによりさらに安全な機械設備の記録が可能
- カスタマイズ可能 :設備名、メーカー名、共通名称を自由に設定
社員管理機能
HACCP記録では「誰が」「いつ」「何を」確認したかが重要です。 HACCPiでは、この部分を完全に解決する社員管理機能を提供しています。
- 複数の社員情報を登録・管理 :店舗の全社員をシステムに登録
- データ入力時に確認者を選択 :記録時に誰が確認したかを選択
- 記録の責任者を明確化 :「誰が」が明確になり、責任の所在が分かる
- 監査時の証拠として活用可能 :保健所や監査で信頼性の高い証拠として使用
代表アカウント機能
HACCPiでは、多店舗展開している飲食店向けの「代表アカウント」機能があります。 チェーン店本部やフランチャイズ本部などが全店舗のHACCP記録を効率的に管理できます。
- 複数店舗の一元管理 :1つのアカウントで全店舗のHACCP記録を管理
- リアルタイム監視 :各店舗の記録状況をリアルタイムで確認
- 業務効率化 :個別チェックの手間を大幅削減
- 無制限の店舗登録 :登録できる店舗数に制限なし
- 有料プランの支払い :各店舗の有料プランの支払いも代表アカウントで行えます。各店舗が個別に支払いも可能です。
この機能により、HACCPiは多店舗展開している飲食店に最適なソリューションを提供しています。